2008年10月03日

アラブミュージック

arabemusic.jpg
アラブ音楽は日本の演歌みたいな雰囲気があって馴染めないのが多いのだけど、日本の、というか欧米のポップスやロック、ラップ、ヒップホップに近い、言葉だけアラブというのもあるし、PVもストーリー仕立てで面白いものがある。時々テレビで見るアラブの音楽チャンネル

Melody Hits
http://www.melodyhits.tv/

ここで最近ヘビーローテーションなのが、

NANCY AJRAM Betfakar Fi Eih (NEW OFFICIAL VIDEO)
http://www.metacafe.com/watch/1564025/nancy_ajram_betfakar_fi_eih_new_official_video/

Melody Hitsのサイト、アーティストや曲をクリックすると曲が聴けるようになっているのだが、チュニジアからのアクセスだと、「貴国にはサービスを提供していない」となってしまう。
ちなみにチュニジアではYoutubeは見れないし、iTunesで曲が買えないし、MixiMusicのストリーミングも利用できない。衛星放送に国境はないみたいだが、インターネットは国のドメイン(.tn)ではじかれてしまうようだ。

うちはNilesatというアラブ系衛星チャンネルが見れるのだが、日本の放送は見れない。チュニジアの日本人間で最近話題になったのは、日本の国際放送が全英語になるとか、今までみれた番組にスクランブルがかかるようになったとかいう話。海外でそんなことしてんなら、NHKは地デジ移行にあわせて受信料払ってない人にはスクランブルかけて見れないようにすべきですね。多くの人は払ってないヤツがいるっていう不公平感から払わないんだし。給食も弁当にすれば毒米食わされることも不払い者に苛つくこともない。

話を戻して、ウイルスや情報漏洩の知識が不十分だしMacメインなのでWinny等のファイル共有ソフトは使わないし、あれこれ検索してアラブミュージックのお気に入りを見つけるべく収集中。

Downrad
http://passionate-music.blogspot.com/search/label/Arabic%20Music
とか。

そのうちアラビア語で検索したり歌詞を解読できるようになりたいんだけど。。。
posted by May_Say at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。