2009年01月02日

初映画

新宿ミラノ1で「252 生存者あり」を見る。大災害が起きて地下に閉じ込められた人々を救出するっていうだけの映画。日本テレビ開局55周年企画とかで、お台場のフジテレビ本社を津波でボコボコにしてしまうのってどうよ?消防士やレスキュー隊に感謝するきっかけにはなる。

新宿はすごい人出。ユニクロも混んでたので買うのは今度にしよう。ヒートテックは流行なのか品薄の模様。あちこちで初売りに福袋。中身が分からないものに三千も五千も一万も二万も出す神経は理解に苦しむが、最近は中身を公開しているものも多い。ビックカメラではミニノートPCが100円で売ってたが、ちょっと裏があって、モバイル契約月2900円だったか加入が条件。本体だけだと4万5千円と普段と変わらない。日本在住ではじめてパソコン+インターネットする人にはお得だと思う。

小田急の三省堂で見たらアラビア語辞典4千7百円。ちょっと高い。アラ仏でなんとかしのごう。建築コーナーには建築学生のためのハローワークとか建築のお仕事ガイドみたいなものがいくつか。僕らの時代にはこんなのなかった。学生だけじゃなく、シゴトに行き詰まってる人も今一度関連職種を俯瞰してみるのも一興かも。
posted by May_Say at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。