2009年04月06日

ケリビア

ボン岬半島周遊の旅
kelibia1.jpg
KELIBIAにあるビザンチンの城塞Fort内が一面の花園になっていて、天上の楽園の様相
kelibia2.jpg
大砲はこのような行為を誘因する
kelibia3.jpg
城塞の入り口。この集団が近寄ってきて、取り囲まれ、
kelibia4.jpg
一人一人と握手&撮影大会。昨年カルタゴ博物館と同じ展開になってしまった。
無礼な野次は勘弁して欲しいが、たまに子供達と触れ合うのは悪くない。
posted by May_Say at 06:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月04日

代理店

soften1.jpg

soften2.jpg

soften3.jpg
うちの近所だけでも2件の太陽熱温水器(Chauffe-eau solaire)代理店がある。中は机、椅子がワンセットあって一人座っているだけ。
http://www.soften.com.tn/
さて、この看板に書かれたURLにアクセスしてみると、、、、、、、
、、、これがチュニジアのビジネスの現状です。。。。。

水道代高額請求の件、ようやく239.7D(約1万6千円)を支払い一件落着。
posted by May_Say at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

太陽熱温水器@チュニジア

Chauffe-eau-solaire.jpg

うちの近所にも代理店がある。チュニジアでも太陽熱温水器(Chauffe-eau solaire)はそこそこ普及している模様。
posted by May_Say at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月02日

チュニジアファッション

fas1.jpgfas2.jpg

fas3.jpgfas4.jpg

fas5.jpg
マハディア博物館より
posted by May_Say at 01:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

マハディア博物館

mahmusee1.jpg
Musée de Mahdia(入場料4D、写真1D) 左はSkifa el Kahla
mahmusee2.jpg
展示室;壁のペンキがハゲハゲ。
mahmusee3.jpg
屋上トップライトと設備配管
mahmuseelamp.jpg
昔のランプ



1月末に『のんち』の『アフリカ、スーダン日記』が終わってしまい、ブログをやめたのかと思っていたら、、、新年度、何となくブックマーク選んでみたら、1ヶ月イギリスフランス旅行をして、3月18日に『のんち』の『ぽれぽれ日記』と改題して復活してるのに気がついた。やっぱ日本にいてもおもろい子やわ。
http://nonchi-africa.spaces.live.com/blog/
TBSストリームが終わってしまったし、日本語の楽しみがなくなるとこだった。
posted by May_Say at 04:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。