
今月初めにイセスコ(ISESCO:Islamic Educational, Scientific and Cultural Organizationイスラーム教育科学文化機関)の会議がケロアンのイスラム主要都市指定を記念してチュニスであるというニュースがあり、
l’ISESCO tient son 10ème congrès général à Tunis
Sous le haut patronage du président Zine El Abidine Ben Ali, et dans le cadre de la célébration de la manifestation “Kairouan capitale de la culture islamique pour 2009″, l’ISESCO tient son 10ème congrès général à Tunis du 2 au 4 juillet courant.
http://www.infotunisie.com/le-10eme-congres-general-de-lisesco-se-tient-a-tunis-du-2-au-4-juillet
ちょっとひっかかっていたことを調べてみた。
そもそも、チュニジア派遣の要請書に
「古都ケロワンはマグリブ初(7C)のイスラム都市であり、1988年には旧市街全体がUNESCO世界遺産に登録されている。同 都市はイスラム世界における第四の聖都として名高く、UNESCOは世界遺産登録に加え2009年にはイスラム主要都市とし て指定し、更なる保存修復への注力を計画している。」
と書いてあったので、ちょっと疑問に感じつつも、国に準ずる公的な書類なので、受け売りでイスラム主要都市の話を時々してきたのだが、ユネスコ(United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization:国際連合教育科学文化機関)がイスラム主要都市の指定なんかするか???
"Capital of Islamic culture"の指定は ISESCO http://www.isesco.org.ma/ がしているのであり、2009年は4つの都市が選ばれている。
Kuala Lumpur(Malaysia) :Capital of Islamic culture for asian region
N’Djamena(Republic of Chad) : Capital of Islamic culture for african region
Baku(Azerbaijan) :Capital of Islamic culture for asian region
Kairouan(Tunisia) :Capital of Islamic culture for arab region

また、ISESCO参加国は以下の16カ国である。
1- Republic of Azerbaijan 1991 Ministry of Education
2- Hashemite Kingdom of Jordan 1982 اللجنة الوطنية الأردنية للتربية والثقافة والعلوم
3- Islamic Republic of Afghanistan 2003 Afghan national Commission
4- State of the United Arab Emirates 1983 اللجنة الوطنية الإماراتية للتربية والثقافة والعلوم
5- Republic of Indonesia 1986 Ministry of Religious Affairs
6- Islamic Republic of Iran 1992 Iranian national Commission for ISESCO
7- Islamic Republic of Pakistan 1982 Pakistan national Commission
8- Kingdom of Bahrain 1982 اللجنة البحرينية الوطنية للتربية والعلوم والثقافة
9- Sultanate of Brunei Darussalam 1985 Ministry of Education
10- People's Republic of Bangladesh 1982 Bangladesh national Commission
11- Republic of Benin 1988 Commission nationale béninoise
12- Burkina Faso 1982 Commission nationale burkinabé
13- Republic of Tajikistan 1993 Ministry of Foreign Affairs
14- Republic of Chad 1982 Direction Générale du Ministère de l'Education Nationale
15- Republic of Togo 2002 Ministère de l'Environnement et des Ressources Forestières
16- Tunisian Republic 1982 اللجنة الوطنية التونسية للتربية والعلم والثقافة
この1年半、途上国援助の案件形成は結構ずさんだなぁと感じてきたけど、こんなところにもその一端が。。。
UNESCOとISESCOは全然別ものじゃないか!? 大恥かき続けるとこだった。。。。

地域情報 アフリカ

海外生活ブログ