2006年12月05日

屋根も壁も取り払え!

トップライトで露天風呂のように明るい水回り
bath.png
バリアフリーで繋がる安心
階段踊場下で中途半端な位置に設置されていた便器(故障中)と白蟻が発生した浴室を解決するというのが主目的。
2階が半間セットバックして下屋となっていたので、天井、屋根を取り払ってトップライトとし、北側で湿気がちだった部屋に最大限の最高と通風を確保しました。また、便所、浴室間の壁を取り払って一室空間とし、床レベルを揃えることで将来の介助に対応しつつ、広々とした視線の広がりを実現。開き戸も透過性のあるポリカーボネートを嵌めた引戸に変更して暗かった中廊下を明るくし、普段は開け放つことで水回り、廊下、子供室と連続した空間を南北に風が吹抜けていきます。
yamato2.jpg
posted by May_Say at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。