府中の森芸術劇場は、日建設計の設計で1991年竣工。延べ面積30,679平米。多目的な「どりーむホール」(2,027名)、パイプオルガンを備えた音楽専用の「ウィーンホール」(522名)、伝統芸能や演劇に適した「ふるさとホール(520名)」。
レセプションも可能な大会議室「平成の間」で行われたのだが、20.7x30.7m 415平米の細長い部屋で正面は全面ガラスで府中の森の緑が広がり、天井は間接照明+シャンデリアとホテルの宴会場のような内装。長辺中央付近に演奏者が並び、スタッキングチェアを同心半円状に並べた200人くらいか。
今日のゲストはハープの小橋かおり、ちひろ姉妹、オーボエの福井貴子、二弦・中国琵琶の費堅蓉(フェイ・ジャンロイ)、中国古箏の姜小青(ジャン・シャオチン)。洋楽器と中国楽器の競演はなかなか。オーボエって至近で見ると息継ぎが中島みゆき並に目立ち、肺活量がたいへんそう。
ジャンさんは美し綺麗、フェイさんは可愛いカッコいい。まわりのおばちゃんたちもみんな綺麗ねえとため息。中国と日本はいろいろあるがこういう綺麗な子やかわいい子をみると軋轢など吹っ飛んでしまう。政治家は美人局で弱みを握られてしまうのだろうが。。。