2007年03月26日

超高層風車

ラジオで、バーレーンのマナーマで2本の超高層ビルの間に3つの風車がある建物が建築中、という話をしていて、

これか?↓
bahrain_towers_1.jpg

バーレーンワールドトレードセンター
設計はアトキンズ、音響にPMKがはいってる。
バーレーンってサッカーの話題で時々出てくるが、どこだっけ?って言う人も多いのでは?中東の産油国。ペルシャ湾に浮かぶ面積665km²、人口67万人程の島国。橋でサウジアラビアに繋がっている。石油の恩恵で所得税がないらしい。

産油国というと二酸化炭素排出、地球温暖化の元凶のようでもあり、風力発電で罪滅ぼしか?最近は渡り鳥が激突死するとかで自然保護系団体からの風当たりも強い風力発電。
あっちをたてればこっちがたたず。
どうせ誰かが建てるなら、自分が最高のものを建ててやる、
と、プロジェクトの根源を問い出すと食いっぱぐれてしまうのが建築家の職能。そんな視点で都知事選もみてみよう。
posted by May_Say at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。