鴨居のららぽーと横浜でTAXI4
TAXIの面白さは、抜けてるとこだろうか?
人の失敗というのは、なんだか人間味を感じるし、
誰でも失敗はあるわけで、感情移入しやすいんじゃないかな。
真剣、一生懸命なほど、おかしい。
「美味しんぼ」が山岡と栗田の結婚で興味を失ったように、
ダニエルとエミリアンに子供ができて魅力半減。
俄然存在感を増したのがジベール署長。
2年後には字幕無しで90%理解だ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
字幕なしですか・・@@
90%どころか、120%・・
先生なら、先まで読めちゃうかも^^
真剣な姿勢には、脱帽!
語学は楽しんで覚えると、
すんなり受け入れることができたりしますよね〜!
私も4、鑑賞しましたが、
TAXi4のユーロジョーク、
アメリカンやジャパニーズとは、
全く別物と思いました・・!
やっぱ、セオリーに・・
1から観るべき??(笑)
ダニエルとエミリアンの出会いと関係、エミリアンとペトラが何故?の何故が分かります!フィクションでもリアルでも出会い深まる過程が面白いです。